個性がある男性は女性にモテるとよく言われますが、実際には個性はモテとはほぼ無関係です。
「見た目の個性」は会話OKかNGか、「中身の個性」は交際の継続可否の判断材料です。
要するに、告白やホテルOKなどの彼女ゲットにはさほど関係ない要素なのです。
むしろ、あなた自身の魅力の演出方法のほうがモテに対して大きな効果があります。
なぜそうなるのか。個性という要素を「見た目の個性」と「中身の個性」に分けて、私の8年間の恋愛経験をもとに考察します。
1.男性は個性があると女性にモテる?
結論から書くと、個性があることがモテにつながるとは言えません。むしろ、個性とモテはほぼ関係ないと言えます。
「見た目の個性」と「中身の個性」に分けて解説します。
(1)見た目で個性を出すのは意味が少ない
見た目の役割は「この人と会話してもいい」と思ってもらうことです。
この意識は非常に大事で、初対面の女性と会話がスムーズに進まない男性の大半は見た目でNGを受けているからです。
だからこそ、見た目は多くの女性からOKをもらえるような普通服を選択するほうが有利となります。
しかし、見た目で個性を出すと、OKを出してくれる女性の守備範囲が狭まります。
例えば、ピンク色のシャツを着ている男性はかなり個性的ですが、それがモテにプラス評価となるのか否かは全くの別問題です。
多くの人が察しているように、ピンクより白のシャツを着ている男性のほうが、女性が会話をOKしてくれやすいです。
会話が始まれば、そこで魅力的な自己開示などによって次に会うチャンスや連絡先交換につなげられます。
余談ですが、見た目で個性を出して成果を出しているモテ男は、上記の構造を理解したうえで、ごく一部の女性に限って爆発的に興味関心を引き出すことを狙っています。最初から好意的に見てくれる女性ならゲットの難易度は大幅に下がるからです。
その分、好意的に見てくれる女性の絶対数が少なくなるデメリットを、非常に高い口説き成功率でカバーしているのです。それは、これまでのゲット経験から得た知識と実体験が元になっています。
言い換えると、個性的な見た目を活用できるのは恋愛上級者のみで、恋愛初心者〜中級者程度ならデメリットばかり受けてしまうので考える必要はありません。
(2)中身の個性もそれほど大した話ではない
意外かもしれませんが、中身の個性もあまり重要ではありません。
なぜなら、恋愛においてあなたの中身が評価されるのは、交際が始まって数か月以上が経過してからとなるからです。
そもそも、男女の交際が始まる時は、「これから交際を通して、相手のことをもっと深く知っていこう」と考えていることが大半です。
言いかえると、女性は相手の男性の中身をそこまで知らない状態であっても、セックスや告白にOKしてくれます。
このように、女性はあなたの中身を十分に理解していない状態で交際が始まるので、あなたの中身の個性はあまり意味が無いのです。
もし、女性が男性の中身を十分に精査してから交際を始めようとすると、大半の場合で失敗します。
優良物件と思われる男性は、他の女性も狙っているわけですから、男性の中身を悠長に確認している時間はありません。そもそも男性側も悠長に待ってくれないでしょう。
結果として、中身が十分に伝わっていない状態でも女性は交際をOKせざるを得ないのですから、男性の中身の個性なんてあまり意味がない話となってしまうのです。
もっとも、交際後3か月も経てば中身の評価を受ける事になります。
もし交際開始から半年以内に女性から別れ話を複数回受けた場合は、「もしかしたら俺の中身は問題があるのかもしれない」と考えて、その段階で修正を検討しましょう。
余談ですが、男性に限らず全ての人が何らかの個性を持っています。100人いれば100通りの個性が、1万人いたら1万通りの個性があります。
それなのに、個性的な内面を持っていればモテるというのはあまりに浅はかであり、意味のない応援文句と言えるでしょう。
以上のように、見た目の個性も中身の個性も、モテ要素としてはあまり意味がないというのが実情です。では、どうすればよいのでしょうか。
(3)個性より重要なのは女性受けの演出
あなたの個性より、女性受けする個性の演出を考えるほうが圧倒的に大事です。
「あなたの考え方」より「女性がどう感じるか」を考えて、演出するのです。
その時に考えるべきポイントは、特段の解説なしに女性が魅力を感じる話題を選ぶことです。
例えば、「先月、友達とパラグライダーしてきたよ!」という程度の話だけで、「活動的な男性」「仲のいい友達がいる」「友達が多そう」など、女性側が勝手に魅力的だと思ってくれます。
説明不要な魅力を与えれば会話もスムーズに展開して、それが2回目に会う約束を取り付けやすくなります。
また、わかりやすい魅力を与え続ける事で、女性はあなたに心を開き、セックスや告白をOKしてくれるようになります。
あなたの個性は交際が始まってから伝えても十分に間に合うのです。
逆に、説明しないと理解してもらえない話題は避けるべきです。
例えば、囲碁が趣味と伝えると、女性は会話をつなげられずに困ったり、年寄り臭いというマイナスイメージを抱く可能性がかなり高いです。
私は囲碁の素晴らしい魅力を十分に知っていますが、相手が魅力を理解できる可能性が低い話題を選ぶのは、話題選択を間違っているのです。どうしても囲碁の魅力を話したいのなら、交際開始後にするのが良いです。
このように、女性が魅力を理解しづらい会話ネタは沢山あります。それらを避けることは重要な事となります。
では、説明なしに女性受けする話題を出せるようにするには、どうすればよいのでしょうか。
回答の1つは、あなたが日常的に友達を増やし、複数人だからこそできる多様な実体験を積むことです。
友達が多いことは人間性に問題が無いアピールを間接的にできるメリットがあります。
また、友達がいるからこそできる実体験は、会話に自然と臨場感が出ますし、他人が簡単に真似できないという点でプラスの個性を出すことができます。
後は女性が話を聞き続けてくれる限り、自己開示を続ければよいのです。それによって女性があなたという人間を高い魅力があると勝手に解釈してくれるからです。
以上、男性は個性があると女性にモテる?について解説しました。
対人関係においては、自身を魅力ある人間に演出できる人が友達をたくさん作り、彼女をゲットしやすくなります。
そこに見た目の個性も中身の個性も関係ありません。それを裏付けるのがチャラ男であり、彼らの多くが彼女ゲットにさほど困っていないという事実があります。
あなたが意識するべきは魅力的な個性の獲得ではなく、魅力的な人間であると思わせる演出であり、その演出の助けとなる友達作りや実体験なのです。