女性から元彼トークを聞き出すのは口説きでかなり有効な手段ですが、同時に、あなたも元カノトークも用意しておく必要があります。
女性に元カレトークしてもらうために先にあなたが話す展開になったり、「私が話したんだからあなたも話してね」という女性からのカウンターが多いからです。
これに対する準備が無いと「俺、彼女がいたことないんだよね」とか、無計画な元カノトークで逆にマイナス印象を与えてしまう危険性もあります。
では、男性がどんな元カノトークを話せばよいのかを本記事で解説します。
1.女性に好印象を与える元カノトークの会話ネタ5選
結論から書くと、女性に好印象を与える話をしましょう。今回は基本となる会話ネタを5本紹介していきます。
(1)出会い方
女性が好む出会い方は「自然な出会い方」です。
学校、部活動、サークル、職場、バイト先、旅行先など、「女性を求めているわけではなかったが、たまたま出会った」というのが女性受けが良いです。
「大学で新入生の勧誘をしていた時にたまたま話しかけたのが出会いだった」とか「職場でOJTを任され、その時に出会った」みたいなのが好印象となります。
例えば、以下のような内容だとよいかもしれません。
「最初にOJTで担当した新人は全然いう事を聞いてくれなくて大変だった。〇〇のようなトラブルを引き起こして尻拭いをさせられた。だから次の新人は素直な子が良いと思っていた。」
「2人目の新が元カノとの出会いで、とても素直に指導を聞いてくれ、わからない事は質問してくれたのでとても助かった。自分の指導のやり方も改善する必要があることを気づかされたので自分のレベルアップにもつながった。」
実際に元カノがいた経験があるなら、出会いを思い出して、女性に語れるように整理しておくと非常に役に立ちます。
他の会話ネタでもそうですが、多少の脚色は何の問題もありません。創作でもOKです。この手の嘘は相手を傷つける事はないからです。
逆に、マッチングアプリ、ナンパ、合コンみたいなのはよくありません。女遊びしている印象を与えてしまい、マイナスです。
ただし、あなたが遊び人みたいな印象を与える見た目や雰囲気なら、「なんかわかるわー」と素直に受け止めてもらえる可能性もあります。
この辺りは試行錯誤が必要なので、色々試してみたり、腹を割って話せる女友達に質問するなどして対応してみましょう。
(2)どうやって彼女にしたのか
これも自然な流れが好印象となります。基本的にはドラマや小説のような展開をイメージして話すとよいでしょう。
例えば、「何年も単なる友達だったけど、ふとした仕草に女を感じて好きになってしまった」みたいなのは悪くないと思います。
その時の感情を「いやー、あのときは本当に参った、周りからも散々ネタにされたし(笑)」などと言えると良いでしょう。
自分を冷静かつ客観的に見ているアピールは、堂々として頼りになる印象を与えます。
学生恋愛など若かりし時の思い出話は好印象を与えやすいので、個人的におすすめです。
特に、周りの友達に色々相談して何とかOKを貰ったというのも甘酸っぱい感じがしてよいです。
具体的なエピソードがあると話の信ぴょう性が増すので、よりOKです。協力してくれる友達の多さを感じさせる点でも、高印象を与えられるでしょう。
逆に、冷静かつ計画的にゲットした、みたいな話はNGです。
自慢したい気持ちはわかりますが、そういうのは恋愛仲間や口が硬くてノリの良い友達だけにしましょう(笑)
(3)彼女とどんな所に遊びに行ったのか
基本的には、彼女を大切にしているエピソードをいくつか用意しておき、目の前の女性が求めていそうな内容を選択して話すのが良いです。
夏祭りに出かけた帰りに雨と強風で寒くなった時、ビルの陰で体を張って彼女を寒さから守った、みたいなのは良いですね。
彼女はそのことに気づかなかったけど、自分が離れたら急に寒くなって、ようやく気づいて「ありがとう」と言ってくれてすごくうれしかった、みたいな話は、彼女を大切にしている印象が伝わります。
あるいは、電車で都庁デートに向かったけど、途中で彼女の体調が悪くなったから引き返して自宅デートにした、みたいなのでもOKです。
「俺は行きたかったんだけど、無理させても悪いからね」などと、自分の希望とは違った展開だけど、彼女のことを考えて選択した行動なのだと暗に主張しておきましょう。
それによって、「彼女を大切にしてるんだね」と相手に伝わるようにするのです。
この時のコツは、「彼女が大切なんだ」という言葉を使うことなく、その言葉を連想させるストーリーを話すことです。
食事でも「美味しいです」と言われるより、「これ、たまんねー!」のほうが、相手に美味しさを伝えやすいものです。
(4)別れ方
何で別れたの?という質問はやや踏み込みが強いですが、元カレ元カノトークで高確率で話題になりますので、準備が必要です。
この時に重要な事は「仕方がない」と思ってもらえる話をすることです。
例えば、彼女は海外で活躍したい夢があるが、あなたは国内でやりたいことがあり、何度も話し合ったが、最終的に互いの夢を尊重するために別れた、みたいな話です。
お互い好きだったけど、自分の将来のことを考えると一緒にいることができなかったという、ある意味では涙なしには語れない展開だと、かなり好印象を与えることができます。
ただし、「今では良い友達として、たまに連絡を取っている」という話は、女性によっては好印象になるかマイナス印象になるかは不明なので、使いどころには注意が必要です。
あるいは彼女の浮気が発覚したから振ったなど、あなたに責任がないパターンも良いです。
こういう話の場合、周りの友達に何度も励ましてもらったり、いろんな場所に連れ出してもらうことでようやく吹っ切れた、などを話すのが良いです。
元カノのことを本当に好きだったこと、傷ついた自分を支えてくれる友達がいることを暗に伝えることで、あなたの人間性の良さを伝えられるでしょう。
逆に、あなたに原因がある別れ方の場合は言わないようにしましょう。
典型的な例が「他に好きな女性ができたから」「自分の浮気がばれたから」「連絡を全然取らなかったから」などだと思いますが、これらはマイナス評価になるだけです。
別れ方を聞いた相手がどのような評価を下すのかは、事前に客観的に考えておきましょう。
(5)風変わりなエピソード
これまでのような話はいわゆるテンプレートに沿った話なので、もしかすると現実味がないと思われたり、準備や創作していると勘ぐられることもあります。
それを避けるため、よくあるテンプレート以外の話もできると良いです。それが風変わりなエピソードとなります。
私の実体験ですが、マッチングアプリで出会った女性と初めて出会い、ランチしていました。
この時、自分が31歳、女性達は20歳でした。この時点では奢らない戦略で成果を出していた私ですが、今回は相手が学生で稼いでいないことを考慮して、ご飯代は出すつもりでいました。
そろそろお開きのタイミングで自分がトイレに行って戻ってきたら、女性が私のも含めて会計を済ませており、相当困惑したことがあります。
この例は当然リカバリーが必要な話題ですが、このような話を元カノとの思い出話を上手に加工して活用してみると、かなりインパクトを与えることができます。
例えば、今更お金だけ渡すのもおかしいので、次の晩御飯では俺が出してフォローした、などと話をセットにして伝えるようにしましょう。
おまけで、翌日告白されて交際が始まった、みたいな超幸運の展開が起こってびっくりしたみたいな話だとオチがつくでしょう。
こういう突拍子もない様なネタも、恋愛活動をしていると経験すると思いますので、無理に創作する必要はありません。
しかし、きれいな話よりも無茶苦茶な話のほうがかえって信憑性が増すこともありますので、可能であればスパイス的な活用を見込んで話を用意しておくことをお勧めします。
以上、女性に好印象を与える元カノトークの会話ネタ5選を解説しました。
経験談は基本的に実体感を話すのが良いです。思い出せば話せるので嘘をつく必要がありませんので、後ろめたい気持ちを抱えずに済むからです。
では、元カノがいない人など経験が無い場合はどうすればよいのでしょうか。
非常に簡単ですが、友達の恋愛トークを丸パクリor加工するのが一番簡単です。その友達の人間性を思い出すなどすれば、比較的簡単に創作できるからです。
実際に彼女ができれば実体験を得られるので、問題は自然に解消されます。恋愛活動の終盤では本当このことだけ話しているのにめちゃくちゃ好印象を与えられるという最強モードを実現できますよ(笑)
